ネイチャーゲーム♪

&m

2013年03月11日 12:50



昨日、にほうジャーナルに掲載されてた
ネイチャーゲーム参加者募集を見て、申し込んで参加してきました♪
大分市の市民活動1%応募事業だそうで、無料なんです^^

場所は、高尾山自然公園♪

ネイチャーゲームってなに?

アメリカで生まれた自然体験プログラムで、
五感を使い、豊かな自然の持つ多彩な表情を楽しむことのできるような
たくさんのゲームを通して自然の不思議、面白さや仕組みを学び
自然と自分が一体であることに気付いてもらい、他者への思いやりや
生命を大切にする心、感受性を高める手助けを目指しているそうです。

参加者は、こども15人くらいだったかな。。
大人も一緒になって、ゲームに参加します♪

一人ひとり、聴診器をもらい、
自分の心臓の音を聴いたあと、木の音を聴くあそび^^

子どもたち、色んな木の音に耳をすまして。。
それは、風が葉っぱを揺らす音だったり。。
木は、日々どんな音を聴いてるんだろう。。
木も生きているんだよ♪と感じる体験となりました^^

息子は「洞窟の音がした^^」
娘は「水の流れるような音だった^^」とか。
本物の聴診器なんて、使ったこともないので
貴重な体験ですね♪

他に、落ち葉を拾い、
どんなふうに見える?とか
ネイチャービンゴ、コウモリゲームをして楽しく遊びました♪
子どもは、自然の中で探すビンゴが一番楽しかったそうですよ^^
きのこやクモの巣、ふわふわしたもの、とげとげしたもの・・など♪

最後は、豚汁をみんなでいただきました♪
写真では、具が見えないけど
きのこ、里芋などたっくさんのお野菜が入った赤みその豚汁、
あったかくて、とっても美味しかったです♪
おそとご飯、やっぱり最高^^









廃棄物でつくったという、バッタやへびのおもちゃのおみやげも
いただきました♪うれしいプレゼント^^

子どもたち、自然の中で遊び、発見し
楽しいイベントだったようです^^
知らない子どもたちと触れ合うのも、良い経験になりますね^^

家族で参加でき、とっても楽しかった~^^
パパが一番楽しそうに見えたけど(笑)
また機会があれば是非行きたいイベントです♪
どうもありがとうございました✿

関連記事