スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年05月28日

読み聞かせ♪



今年から、息子のクラスのブックボランティアに参加することに^^
初めての読み聞かせが先週あり、選んだ本は
いわいとしおさんの「100かいだてのいえ」♪
これは息子の大のお気に入りなので^^

図書館へ行くと、学校の読み聞かせの本として
大型の本の貸し出しがあるんです。

この本を見つけた時は、びっくりしたけど
とっても楽しそう!!

子どもたちも、とっても喜んで見て聞いてくれてたので
よかった。。

読み聞かせ、最初はちょっとドキドキしましたが、
子どもの反応がとっても可愛いので、はまりそうです^^

次は、何にしようかな。。絵本選びも楽しい♪

  


Posted by &m at 08:46Comments(0)

2010年09月18日

シリーズもの♪

今日、時間つぶしに、久々に息子とジュンク堂へ行きました。
絵本コーナーをうろうろしてたら。。


娘も私も大好きな、どいかやさんの「チリとチリリ」シリーズ、
「ゆきのひのおはなし」♪
を見つけました!

このシリーズ、今度いつ出るのかな。。。なんて
たまにチェックしてたのですが、
発売されたのは、今年の2月でした。。。^^
気付くのが遅いわ~。

もりのおはなし
うみのおはなし
まちのおはなし
はらっぱのおはなし

に続く第5弾も、
どいかやさんらしく、
メルヘンな雪や氷の白い世界をやさしく描かれていて♪

いつも、色鉛筆画の可愛いイラストにほっこりします^^
癒されるわ~。
子供時代を思い出しながら、わくわく大人も楽しめる
素敵な絵本です。

まだまだ、続いてほしいこのシリーズ。
次回はなんだろう。。。^^

そら?じめん?かな。。
おはなばたけ?もいいかも♪
なんて^^

第6弾も、楽しみにしてよう♪



裏表紙のイラストです♪



息子が選んだ図鑑の本。

この図鑑、ちょっとしたしかけがあり
小さい子でも楽しんでページをめくれます♪



こちらも、娘の頃から買い集め、
どうぶつ・むし・うみ・のりものを持っています。

今回、息子は「しんかんせん」をセレクト♪

残るは「きょうりゅう」のみです。

子供たちも、読書の秋な気分かな^^

  


Posted by &m at 22:50Comments(0)

2009年11月21日

サンタクロースの絵本♪



もうすぐ3歳の息子も、最近街中のクリスマスのディスプレイを見て、
「あっ、サンタクロースだ!」と言うようになりました。
まだサンタクロースが何者か!?教えていなかったので、
今日は、久しぶりにこの2冊を、お姉ちゃんと一緒に読んであげることに。。

「さむがりやのサンタ」

これは、パパも子供の頃読んでたそう^^
クリスマスイブのサンタさんの一日が細かく描かれていて、
実在しているように思わせてくれる楽しい絵本です。
絵も可愛く、マンガのような構成なので何度読んでも飽きません。
途中から、お姉ちゃんがおはなししてくれました^^

「ふたりのサンタおじいさん」

これは、私が子供の頃、伯父さんからプレゼントでいただいたものです。
私が好きだったので、母がずっととっておいてくれたんですね。。ちょっとボロボロ
小学校2年生の時に、本を持っていき、
みんなで劇をした思い出があります。
可愛いこうさぎが出てくるおはなしなので、
女の子は好きかもしれません^^

2冊の絵本、どちらのサンタクロースも
子供たちのところに、たくさんのプレゼントを運んで来てくれます♪

きっとサンタさんが自分のところにも来てくれると
想像がふくらんで、ワクワク気分^^

クリスマスの絵本って楽しいですよね。。。♪

そろそろ、子供たちに
何をお願いするのか聞いてみようかな。。。
いつもあわててしまうので^^  


Posted by &m at 20:37Comments(0)

2009年09月27日

マドレーヌちゃんも70歳!^^



昨日トキハのデパートでマドレーヌちゃんのフェアが開催されていました♪

絵本のキャラクターのマドレーヌちゃん♪

ファミリアで商品を一部販売していますが、こんなにたくさんの商品が並ぶのは

1年に1度のフェアの時だけだそうです。

それに、今年は生誕70年で記念の商品も販売しています♪

でも、フェアも今日(日曜日)まで。。興味のある方は急いでくださいね^^

パパのお給料日も過ぎたことだし、マドレーヌちゃん好きな私。。

何か欲しい衝動にかられ、見つけたのがこのショッピングバック♪

手触りがとっても気持よくてシルクのよう。。(素材はなんだろう??)

それにとっても軽いし、小さなポーチに入っているので携帯に便利。

毎日バックに忍ばせておきたい気分になります^^いくつこんなバック持ってるんだ!ってかんじですが。。




紙袋が可愛いかったので、プレゼント用にしてもらっちゃいました^^どうか許して下さい


フェアの間、3000円以上お買い上げの方に、70周年の記念メモとシールがもらえます。
(3種類からセレクト♪)


我が家の、マドレーヌちゃんのぬいぐるみと洋書の絵本。

ぬいぐるみは、娘が引越しの時、神戸の幼稚園のみんなが
お別れの時にプレゼントしてくれたもの。可愛くて感激しました!ありがとうね。。
(ちゃんと、お腹に盲腸の傷跡が刺繍されています^^)

洋書は独身の頃、旅先で見つけ、いつか子供に。。と思い連れて帰ったもの。
(でも、英語バージョンでなく、日本語版を買えばよかったと後悔してますが。。^^)

娘もマドレーヌちゃん大好きで、何度も何度も繰り返し読んでます。

絵と文のテンポがいいんですよね~。

私も子供の頃大好きで、この絵本を図書館で見つけては、何回も貸してもらって

読んでいました^^

マドレーヌちゃんの、突拍子もない行動や元気な性格が面白くて^^

あと、先生のミス・クラベルの生徒に接する態度が妙に落ち着いているのが、

安心感を与えてくれたり。。

生誕70年たった今でも読み継がれる絵本。

愛すべき、マドレーヌちゃん^^

70歳、おめでとう!!
(寄宿舎生活でスタートだから、70歳より上になる気がしますが、まあまあ。。^^)  


Posted by &m at 07:26Comments(0)

2009年07月17日

うみのおはなし ~チリとチリリの絵本♪~



どいかやさんの絵本。「チリとチリリ」を友人から娘の出産祝いにいただき、

親子ですごく気に入って、はまっている絵本です。

娘も幼稚園のときに、ずっと好きで読んでいました^^

チリとチリリの仲良しの女の子が、自転車でサイクリングしながら、

素敵なことに次々と出会っていくファンタジーストーリー。。



私も少女だったころ^^、チリとチリリのように、茨城のサイクリングコースを

仲良しのお友達を誘い、楽しく走ったこと思い出します♪ 

つくしをみつけたり、あけびを採りに行ったり、トンネルを走って声を響かせたり・・

今も覚えている楽しい思い出です。。



絵も色鉛筆の色彩がすごく綺麗で、細かいところまで繊細に描かれています。

cafeや雑貨なんかもちょこちょこ出てくるので、ママも楽しめる絵本なんです♪


うみのおはなし はシリーズの2作目なんですが、この夏におすすめです!

海の中を自転車でサイクリングするのですが・・sea parlor で貝殻のソファでお茶したり、

宝物さがしをしたり・・読んでいる側も一緒にファンタジーの世界へ行った気分になります♪

よかったら、是非出会ってみて下さい♪

他にも、1作目のチリとチリリ、3作目のまちのおはなし、4作目のはらっぱのおはなし

があります。1作目と2作目が特にわたしは好きかな~。。



5作目。。出たら何のお話なんだろう。。。^^





  


Posted by &m at 13:54Comments(0)