2011年03月31日
太刀魚♪
今日、別府の漁港近くの潮彩屋で、
太刀魚を買って帰りました♪
なんと380円!安かった~^^
太刀魚、大分に来てから家族全員のごちそうになっています♪
娘は特に好きで、太刀魚の日は「やったー!」とまで^^
甘くてやわらかくて美味しいんです。
うみたまごで、縦に背びれをうねらせて
暗闇に体を光らせて泳ぐ太刀魚は、
神秘的で美しい♪
Posted by &m at
21:08
│Comments(0)
2011年03月30日
春の花♪
毎年、お花屋さんに、スイトピーが並び始めると、
春が来たようで、嬉しくて買ってしまいます♪
フリルのような花びらと優しいピンクがかわいらしい♪
花びらが蝶のように、今にも飛び立ちそうなので、
花言葉に「門出」という意味もあるそうです。
新しい生活のはじまり。。。
こないだ若草公園で震災のチャリティのイベントが行われ、
そこで買った友人が、この花をおすそわけをしてくれました。
チャリティイベント、大分でも色んな場所で開催されています。
多くのみんなが、遠く離れたこの場所で、何かできることは。。
少しでも救われる方がいてくれたら。。と願っています。
Posted by &m at
06:59
│Comments(0)
2011年03月29日
マンボウに会いに♪
魚好きな息子のために、ちょっと前ですが、
大分県マリンカルチャーセンターへおでかけ♪
マンボウに、この時期会えるらしく。。わくわく^^
館内を抜け、外に出ると。。なんと、、、
ふつうのプールにマンボウが、たくさん泳ぎ回っているではありませんかっ!

泳ぎ方も、のーんびりで、ちょっとおとぼけた表情に癒される~♪
人間が近づくと、ぷっかぷっかと気持ちよさそうに近寄って来てくれます^^
しばしぼーっと眺めていたい気分^^
うみたまごの飼育員の方に前お聞きしたことがあるのですが、
マンボウは小さい水槽だとガラスにぶつかって死んでしまうので
水族館で管理するのは、難しいのだそう。
ここマリンカルチャーでは、6月初めに海に返すそうです。
こんなにたくさんのマンボウを、間近で見ることができて嬉しかったなぁ^^

魚や亀さんに、えさやりもすることができます♪
子供たちうれしそう^^

館内の展示スペースに、あの潜水艦の「しんかい」があり、
ちょっと感動!
中も実際に入ることができ、私以外3人で入ってたけど窮屈そう^^
貴重な体験ができました^^

しんかいの横に、光りを放つ海賊船が。。♪
こちら、あべけんたろうさん、よしおかさきさん2人組のユニット
「CABIN」の作品が期間限定で展示されていました!
以前アートストリートで、あべけんたろうさんのイラストを購入して以来ファンの私^^
夢のある、素敵で緻密な作品に釘付け^^
見てると、物語りが始まりそうな空間に、とってもワクワクしてくるんです。
しばし、その場を離れられませんでした♪
今月いっぱい展示されているそうです。



マリンカルチャーセンター、家族全員で600円くらい!
魚の生き物の展示は少ないのですが、十分楽しめます♪
船底からサンゴ礁を見ることもできたり、
プラネタリウムもあったりするので、
次回また来れたら体験してみたいと思います。
高速道路が、無料化されて佐伯方面へ出かけるのもいいですね。。
のんびりした雰囲気に癒される街でした♪
大分県マリンカルチャーセンターへおでかけ♪
マンボウに、この時期会えるらしく。。わくわく^^
館内を抜け、外に出ると。。なんと、、、
ふつうのプールにマンボウが、たくさん泳ぎ回っているではありませんかっ!
泳ぎ方も、のーんびりで、ちょっとおとぼけた表情に癒される~♪
人間が近づくと、ぷっかぷっかと気持ちよさそうに近寄って来てくれます^^
しばしぼーっと眺めていたい気分^^
うみたまごの飼育員の方に前お聞きしたことがあるのですが、
マンボウは小さい水槽だとガラスにぶつかって死んでしまうので
水族館で管理するのは、難しいのだそう。
ここマリンカルチャーでは、6月初めに海に返すそうです。
こんなにたくさんのマンボウを、間近で見ることができて嬉しかったなぁ^^
魚や亀さんに、えさやりもすることができます♪
子供たちうれしそう^^
館内の展示スペースに、あの潜水艦の「しんかい」があり、
ちょっと感動!
中も実際に入ることができ、私以外3人で入ってたけど窮屈そう^^
貴重な体験ができました^^
しんかいの横に、光りを放つ海賊船が。。♪
こちら、あべけんたろうさん、よしおかさきさん2人組のユニット
「CABIN」の作品が期間限定で展示されていました!
以前アートストリートで、あべけんたろうさんのイラストを購入して以来ファンの私^^
夢のある、素敵で緻密な作品に釘付け^^
見てると、物語りが始まりそうな空間に、とってもワクワクしてくるんです。
しばし、その場を離れられませんでした♪
今月いっぱい展示されているそうです。
マリンカルチャーセンター、家族全員で600円くらい!
魚の生き物の展示は少ないのですが、十分楽しめます♪
船底からサンゴ礁を見ることもできたり、
プラネタリウムもあったりするので、
次回また来れたら体験してみたいと思います。
高速道路が、無料化されて佐伯方面へ出かけるのもいいですね。。
のんびりした雰囲気に癒される街でした♪
Posted by &m at
09:47
│Comments(2)
2011年03月28日
石ですが・・・♪
今日は、春休み突入の子供たちを連れて、
田の浦ビーチまで遊びに行きました♪
まだ上着は必要なくらい肌寒いのですが、子供は元気^^
遊具で遊び飽き、海の生き物がいそうな
岩場へ。
まだ、期待していた、かにさんは見当たらず、
貝の生き物?はいました。
大小色んな色の石ころがごろごろしてる中、
目が合った石ころたちをお持ち帰りしてみたのでご紹介^^
何に見えます?

キティちゃんのリボンような、水色のリボンに見えませんか?^^

こちら、息子が見つけた
焼いたチーズだそうです^^

これは、魚or鳥のような^^
なんだかかわいい♪

栗っぽい^^

一番最初に目が合った、大好きなボーダー柄の石ころ^^
子供は想像力が優れてるので、
これ何に見える?と聞くとすぐ答えてくれます^^
それが、なるほど~って思い、楽しい♪
春休み、こども中心な毎日で、家の中はモノで足の踏み場がなくなり、
勉強しなさい、片付けなさい、けんかしないのっ!と
体力的に相当疲れる。。だけど、
外に出て、気持ちのよい空気を吸い、日光を浴びて、
こどもの世界を一緒に楽しもうと思います♪
30代前半の頃とは違い、動きはにぶく、
疲れは早くやってくるのを実感しつつ^^(笑)
今度は、つくし見つけに行きたいな~♪
桜は、もう咲きそうですね。。
田の浦ビーチまで遊びに行きました♪
まだ上着は必要なくらい肌寒いのですが、子供は元気^^
遊具で遊び飽き、海の生き物がいそうな
岩場へ。
まだ、期待していた、かにさんは見当たらず、
貝の生き物?はいました。
大小色んな色の石ころがごろごろしてる中、
目が合った石ころたちをお持ち帰りしてみたのでご紹介^^
何に見えます?
キティちゃんのリボンような、水色のリボンに見えませんか?^^
こちら、息子が見つけた
焼いたチーズだそうです^^
これは、魚or鳥のような^^
なんだかかわいい♪
栗っぽい^^
一番最初に目が合った、大好きなボーダー柄の石ころ^^
子供は想像力が優れてるので、
これ何に見える?と聞くとすぐ答えてくれます^^
それが、なるほど~って思い、楽しい♪
春休み、こども中心な毎日で、家の中はモノで足の踏み場がなくなり、
勉強しなさい、片付けなさい、けんかしないのっ!と
体力的に相当疲れる。。だけど、
外に出て、気持ちのよい空気を吸い、日光を浴びて、
こどもの世界を一緒に楽しもうと思います♪
30代前半の頃とは違い、動きはにぶく、
疲れは早くやってくるのを実感しつつ^^(笑)
今度は、つくし見つけに行きたいな~♪
桜は、もう咲きそうですね。。
Posted by &m at
19:13
│Comments(0)
2011年03月27日
Zakka&Art marketへ♪
昨日、1日限りのZakka&Art marketが開催されていた
カントリーマーケットさんへ娘と出かけてきました♪
店内はたくさんの作家さんがブースを作って、
作品を並べて販売されていて、お客さんもにぎやか楽しそうな雰囲気で。
昔、教室でこんなかんじの文化祭あったわ~なんて
懐かしく思いながら、キョロキョロと^^♪
今回、お持ち帰りしたのは。。
水谷 和音さん作品の陶器のペンダントトップ♪
ひもは、おうちで付けて。。

ちいさなしずくのカタチの中にたくさんの星が。

娘は、Tome-kitiさんのところで、消しゴムはんこのハガキ作り
を体験させていただきました^^
とっても素敵なハンコがたっくさん♪
ありがとうございました。
Tome-kitiさん、可愛いレース小物も販売されていて、
ちいさなブローチを買わせていただきました♪
値札の裏は、なんと可愛い外国切手♪
うれしいおまけでした^^

どちらも、かわいいお値段で。。
楽しい雑貨との出会いに癒されました♪
カントリーマーケットさんへ娘と出かけてきました♪
店内はたくさんの作家さんがブースを作って、
作品を並べて販売されていて、お客さんもにぎやか楽しそうな雰囲気で。
昔、教室でこんなかんじの文化祭あったわ~なんて
懐かしく思いながら、キョロキョロと^^♪
今回、お持ち帰りしたのは。。
水谷 和音さん作品の陶器のペンダントトップ♪
ひもは、おうちで付けて。。
ちいさなしずくのカタチの中にたくさんの星が。
娘は、Tome-kitiさんのところで、消しゴムはんこのハガキ作り
を体験させていただきました^^
とっても素敵なハンコがたっくさん♪
ありがとうございました。
Tome-kitiさん、可愛いレース小物も販売されていて、
ちいさなブローチを買わせていただきました♪
値札の裏は、なんと可愛い外国切手♪
うれしいおまけでした^^
どちらも、かわいいお値段で。。
楽しい雑貨との出会いに癒されました♪
Posted by &m at
09:51
│Comments(0)