2009年09月26日
お昼は半田めんでさっぱりと♪
今日は暑いので、半田めんでさっぱりとランチにすることにしました。
半田めんは徳島の麺で、素麺よりも太くて、うどんより細い微妙な太さの麺です。
子供たちには、のどごしもよく、食べやすい太さの麺なんです。
茹でる時はいつも、2歳の息子のために、半分にポキッと折ってから茹でます。(パスタのときも♪)
今年の夏に箱で買っていたので、あと3回分は残ってるかな~^^ちょっと飽きてきましたが
みょうが、ねぎ、オクラ、カボスと一緒に食べると美味しかったです♪
沖縄で買ったお気に入りのそば猪口で♪
デザートは、パパと息子が散歩の帰りに買ったかき氷。
これ、すごい久しぶりに食べましたが、すごく美味しい^^
もう秋ですが、またリピしたいと思います♪
Posted by &m at 13:17│Comments(5)
│たべもの
この記事へのコメント
どこかのお店のランチかと思いました
器も全部すてきですね
おしゃれな感じがいいですね~

器も全部すてきですね

おしゃれな感じがいいですね~
Posted by けぃちゃん at 2009年09月26日 13:27
ステキな藍色のそば猪口ですね♪
Posted by つばき
at 2009年09月26日 17:41

けいちゃんさま♪
うれしいコメントありがとうございます♪
今日は記事にしようと思い、器ちょっとコーディネートしてみました^^
普段はもっと適当ですが。。
ブログってこういう気持ちにさせてくれるから
楽しいですよね♪
つばきさんへ♪
いつも、沖縄の器をホメテいただき
ありがとうございます。
そうなんですよね。。沖縄の器の藍色って
和のアクセントにもなるお色ですね~♪
うれしいコメントありがとうございます♪
今日は記事にしようと思い、器ちょっとコーディネートしてみました^^
普段はもっと適当ですが。。
ブログってこういう気持ちにさせてくれるから
楽しいですよね♪
つばきさんへ♪
いつも、沖縄の器をホメテいただき
ありがとうございます。
そうなんですよね。。沖縄の器の藍色って
和のアクセントにもなるお色ですね~♪
Posted by &m
at 2009年09月27日 03:24

いつも素敵な器。
&mさんちの食器棚をのぞいてみたいです。
このかき氷、懐かしい。
私も久しぶりに食べたくなっちゃいました。
まだまだ暑いしね。
&mさんちの食器棚をのぞいてみたいです。
このかき氷、懐かしい。
私も久しぶりに食べたくなっちゃいました。
まだまだ暑いしね。
Posted by hal at 2009年09月27日 10:35
halさんへ♪
このそば猪口も九高民藝店で購入したものです。
20代後半に一人暮らしをしたときに(千葉ですが。)
ちょっとずつ好きなモノ集めてたら
すごい数になってしまいました^^
ホントは、九州の焼き物など、
まだまだ欲しいものがあるのですが。。。
きっと、引越し屋さんも大変ですよね^^
halさんこそ、素敵な食器ばかりで
見ててとても楽しませてもらっています♪
来年、ちびっこギャングが昼間いなくなるので
是非ゆっくりと見に来て下さいな^^
このそば猪口も九高民藝店で購入したものです。
20代後半に一人暮らしをしたときに(千葉ですが。)
ちょっとずつ好きなモノ集めてたら
すごい数になってしまいました^^
ホントは、九州の焼き物など、
まだまだ欲しいものがあるのですが。。。
きっと、引越し屋さんも大変ですよね^^
halさんこそ、素敵な食器ばかりで
見ててとても楽しませてもらっています♪
来年、ちびっこギャングが昼間いなくなるので
是非ゆっくりと見に来て下さいな^^
Posted by &m
at 2009年09月27日 22:16
