2009年09月29日

午後の読書タイム♪

午後の読書タイム♪

週末にジュンク堂で見つけた1冊の本。

憧れの「くるみの木」のお店の本だ!と手に取りました。



「私は夢中で夢をみた」石村 由起子 著

奈良にある人気のcafeと雑貨のお店「くるみの木」のオーナーの石村さんが、

25年前にお店を始めた頃から現在の大人気のお店にいたるまでの話が語られています。

こどものころからの「夢」をかなえた石村さん。


「まず夢をみること、そしてそれを語ること」~本文より~

「「夢」がもたらしてくれる、希望に満ちた明るい何か。」~本文より~


この言葉にすごく惹きこまれました。

私も「夢」はいつまでも見続けたいと思っています。


息子が珍しくお昼してくれたので、今からゆっくり読書タイム。

うみたまごに朝から行ったので。。ふーったくさん寝て下さいよ

和歌山にいるとき、奈良は近いので行ってみたかったのですが、

まだ息子が生まれたばかりだし。。

と行けずに後悔していたお店。

この本を読んで「くるみの木」のお店に行った気分になりたいと思います♪

いや、もっと行けなかったのを悔んでしまいそうな気がしますが。。^^



同じカテゴリー(すきなもの)の記事画像
もんぶらん♪
mt school 九州♪
ジーンズ♪
ミッキーのDINEX!
てくの屋さんで。。♪
季節をたのしむ♪
同じカテゴリー(すきなもの)の記事
 もんぶらん♪ (2013-09-29 07:40)
 mt school 九州♪ (2013-09-24 23:25)
 ジーンズ♪ (2013-09-19 06:06)
 ミッキーのDINEX! (2013-07-31 08:43)
 てくの屋さんで。。♪ (2013-07-08 11:36)
 季節をたのしむ♪ (2013-06-05 22:21)

この記事へのコメント
この本、
私も気になってました。

いつも覗きにいっているブロガーさんが、
先日、このお店の記事をアップしていて、
素敵だなぁと思っていたところです。

いつか、のんびり行けるといいですね。
Posted by hal at 2009年09月29日 15:09
私も読書の秋を満喫してます^^


くるみの木、私も行ってみたいんですよねー
奈良に友達がいるからいつか・・・
っていいながら何年も経ってる気が(笑)
Posted by あーこ at 2009年09月29日 15:47
halさんへ♪

看板も長野の木工家 三谷龍二さんの
作ったものでとてもいい感じです。

ホテルもあるみたいなので、
いつか女友達と(家族でなく^^)
木の実のなる秋頃に、ゆっくり行ってみたいものです^^

あーこさんへ♪

西大分にもこんな和める
お店あったらいいですよね~^^
「どんぐりの木」とか(笑)

「くるみの木」って昨年頃知ったのですが
前から有名だったのですね~。。
お昼のランチを目当てに朝から行列らしいけど^^
いつか行きたいですよね。。
Posted by &m&m at 2009年09月30日 10:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。