スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2009年09月08日

がんばった、がんばったね!



小学校に入り、書き方(硬筆)の練習が始まって、娘は頑張っています。

というか、私が気合いを入れてしまってるのですが。。

幼稚園のころ、絵の模写がすごい上手だったので、もしかしたら

字も真似して上手くなれるのでは。。。と思い、4月に特訓したところ、

上達の速さに私も驚きました。

私の教えてる姿に、パパは「ママは、スパルタだ~」と言ってきますが、

何か得意なことをみつけてあげたいと思う親心なんです。

あまり?嫌がらずついてきてくれる娘。やりすぎると、嫌になると思うので

できた!と娘が思った程度でストップしています。

がんばった結果、新学期を迎え、初めて学校から賞状をいただきました♪

娘は賞状の価値があまり分かってないようで、そんなに喜んでいませんが、

ママはとっても嬉しかったよ!がんばってたもんね。。

親バカですが、額に入れて飾ってあげたくなります。

字が綺麗だと、これから先、役立つことも多いと思う。。

娘の自信にちょっとでもなるといいな。。

  


Posted by &m at 22:09Comments(2)

2009年09月08日

美味しいラスク♪



母から先週送ってもらった、群馬県にある、美味しいラスク

ガトーフェスタ ハラダの「グーテ・デ・ロワ」を

おやつにいただきました♪

東京のデパートにも売ってたりして、

何回か食べたことはあるのですが、ここのがやっぱり一番好き^^

バターとグラニュー糖の量のバランスやパリッとした食感が美味しい♪

息子も大好きです^^


フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)

といい、ぜいたくで楽しいこととされているそうです。



イギリスのハロッズのイングリッシュブレックファーストの紅茶も、

帰省のときにもらっていたので、久しぶりにあったかい紅茶を入れました。

最近自分のためだけに、ゆっくりのお茶の時間したこといないな~^^

たまには、しないとね。。。

ハロッズの紅茶。自分ではなかなか買わないけど、

さすがイギリスの英国御用達!香りがすごくいい♪


ヨーロッパのお茶の時間を大事にする文化や習慣憧れますね~。。



お母さん、ありがとうね~^^  


Posted by &m at 10:05Comments(2)