2009年09月25日
こどもcafeへ行ってきました♪
大分インターの近くに最近見かける、「こどもcafe」という看板。
なんだか気になり、おとといのお昼に出かけてみました。
ここの場所の近くには行ったことがないのですが、
到着すると素敵な建物のお店が。。
普段はアノーカフェ(大分市庄の原2組)というcafeなんだそうですが、
このシルバーウィークの5日間だけは「こどもcafe」という
4から7歳のこどもたちが大人のサポートのもと、
シェフ・ギャルソンになり、お客様をおもてなしする期間限定の企画cafe
をしていました^^
面白そうだったのでここでランチをすることに。。
席はオープンテラスが空いていたのでここの奥でいただきました。
お外が心地よいこの時期にオープンテラスいいですよね~
犬もここなら大丈夫^^てか、うちは犬は飼っていませんが
かわいい小さな男の子のギャルソンがお料理の注文やお料理を運んでくれます^^
なんだか文化祭みたいで楽しいんだけど。。
大きな声で「ありがとう!」と言いたくなりますね♪
こどもcafeランチを注文。
メニューは、ローストビーフ ごま風味
季節のサラダの取り合わせ
ごぼうのスープ
パン です。
お世辞抜きでどれもほんとおいしかった~♪
昨年の4月に1回目のこどもcafeを
福岡市内で行い、457人の動員数、売り上げは370,000円を超えたそうです。
2回目はおおいたのアノーカフェさんで開催。
期間限定というのが残念なんですが、また来年もこの企画していただけたらなあと思います。
うちの娘はいやだ~なんて言っていますが、お客様をおもてなしする側にたち、
お料理をつくるひと、運ぶ人がどんな想いなのか知ってもらい、
レストランで食事する際の「お行儀」を身につけてほしいなと思います。
美味しかったです^^ごちそうさまでした♪
ここのアノーカフェ、すごくいい感じなので、
また普段にでも行ってみたいと思います。
Posted by &m at
14:01
│Comments(2)