スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2009年08月08日

ふないぱっちん♪




大分では7,8,9日と七夕まつりが行われていて

昨夜は、前々から噂ですごいと聞いていた 府内戦紙(ふないぱっちん)でした!

ぱっちん(戦紙)とは、めんこからきているそうです。(山車がめんこのようなので)

各企業がのぼりを持ち、ダイナミックな照明入りの山車をひき、

踊り隊を伴い駅前通りを練り歩きます。今年は17社かな。。


男性の「ソレっ!」という大きな威勢のいい掛け声や、山車をひく姿がかっこいい!

女性は髪をアップにし、はっぴ姿で肩を半分出したりして、きりっとした色っぽさがいい^^

観客はまるでディズニーランドのパレードのようにすごい人の多さです。


見た山車は、NTT,大分銀行、九州電力、アステム、JR九州です。

それぞれ、個性があって面白い^^

みんなこの日は出勤してたんですよね~

残念ながら子供が寝てしまったのと、人がすごいことと、

暑さのためここで退散してしまいました。

たくさん大分の人たちのパワーをもらいました♪

私にとってこんなに盛大なおまつりは初めてかもしれません。 

子供も楽しそうに見ていました♪ 息子は来年出たいと言っていましたが^^

小さい子も一生懸命に踊ってて、とてもかわいかったな~

 来年もぜひ見たいです!できれば一番前列でね・・^^







  


Posted by &m at 01:36Comments(2)