スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2009年08月27日

親友の手料理♪

埼玉に帰省するとき、いつも会うのを楽しみにしてるCちゃん♪
高校の同級生です^^
女子高の3年間、一緒に苦楽を共に過ごしていたので、
(数々の伝説をつくりましたが。。^^)
気を使わずに、何時間一緒にいても疲れないんです。

おうちも新しいので、居心地も最高♪

好きなモノも似てて、いつも刺激を受けています。
近いうちに、何か一緒にできたらいいなと夢を語ったり。
(ほんと家が遠いのが残念なんですが。。)

お互い子供の年齢が近いので、子供同士遊べて楽チン♪

料理上手な彼女は、いつも美味しいランチを用意してもてなしてくれます。
(小さい子供を抱っこしながら。。ありがとうね♪)

ご主人がバリ人の方なので、エスニック料理とかもすごく上手!
前回は、グリーンカレー^^

今回は 生春巻き
    つくね
    おにぎり
    フォー  を短時間でパパッと手際よく作ってくれました。

味もお世辞抜きで、ほんと全部おいしいっ♪

生春巻きも大分に帰ってきてから、真似して作ってみました。
(これ得意料理にしたいと思います^^)
フォーもちゃんとチキンスープから作って、
仕上げにギョクナムとライムを搾って入れて本格的だったし!




おやつには、ハンドメイドのクッキーを出してくれたかと思うと、
その場でまたバナナケーキ焼き始めアツアツをお土産にくれました♪
実家の母も美味しい♪美味しい♪とパクパク食べてたよ~^^
ごちそうさまです。

久々のお話も楽しかったよ!



遠くにいるけど、
私の大切な親友。。
また会う日まで元気でね~♪  


Posted by &m at 13:40Comments(7)

2009年08月26日

和食器と母の味のお店♪



ここ「茜茶屋」さん。
パパが会社の方に教えてもらって、
パパが一番気に入っているランチやお茶ができるお店です。

素敵な和食器も店内にたくさん飾られ販売しています。

こないだの土曜日
アートマーケットの後、
家族で初めて行ってきました♪

食器が所々飾られているので、ちびっこが触って割らないか
ひやひやでしたが、奥の大きなテーブルに座りなんとか
大丈夫でした^^



一番のおすすめはコロッケ定食♪ 900円です。
ジャンボな大きさにびっくり^^
味は実家の母のコロッケとそっくりでした!
めちゃめちゃ美味しいんです。。また食べたいな~

ごはんは、雑穀米。
子供がいたので大盛りしてくれてました^^
この心づかいが実家の母のようでうれしかった♪
写真はありませんが、パパのはさらに特大盛りでした!
スゴイ満腹感でしあわせ~

お味噌汁も、もちろん母の味
やさしい感じで、あったまります。

器もとても素敵でした☆
お味噌汁の器よかったな~♪



ゆで餃子定食も注文。800円です。
これまた、美味しい~♪
息子もモリモリ食べてました^^

私たちの後に来たカップルも、
コロッケ定食と水餃子(スープが入ってるそうです)定食を注文してました♪



落ち着いた雰囲気と音楽でほっこりできるスペースです。
デザートも美味しいらしいので次回は是非いただいてみたい♪

実家が遠い私にとっては、懐かしい母の手料理が食べたくなった時、
また訪れたいお店でした♪

「おいしかったです♪」と会計の後に伝えると、
「是非またいらしてください」とおっしゃってくれました。
子連れでちょっとうるさくてご迷惑だったかなと思っていたので嬉しいお言葉でした。

ごちそうさまでした♪

◆茜茶屋◆  大分県大分市大字下郡2663-7  


Posted by &m at 11:32Comments(2)

2009年08月25日

おうちで子供とワークショップ♪



今日は、娘の同級生のお友達が遊びに来てくれました。

時間もあるので、東急ハンズで買ってストックしてあった、

プラバン(プラスチックの板に油性のペンで絵や文字を描き、
トースターの熱で数秒焼き、小さく厚く変形するもの)

で遊ぶことにしました。娘もこれ大好きです^^

4人とも、夢中になってうさぎやお花の絵を描き、

楽しそうにおしゃべりしながら作りました♪

6歳の女の子が4人も集まると、すごくにぎやか☆

あまりの勢いに圧倒されるのか、

2歳の息子もさすがにおとなしくなっていました。
(写真の中に1枚息子のがありますがわかりますか~^^)

次から次に「焼いてください!」と頼まれ、ピザ屋のように大忙しの私^^

かわいい作品ができ、喜んでもらえてよかったわ♪

みんな家族にもプレゼントしたいと創作意欲がどんどん湧いていました。

このプラバン、ストックしておくと何かと楽しいです。

私も今度、懐かしのプラバンで何か作ってみようかな~^^

(ミッフィーとか描いたら可愛かも。。はたらくくるまも息子喜びそうだし。。)

夏休み。おうちでみんなで遊ぶならこんなワークショップごっこも^^

いい思い出になりそうです。




おともだちが、かわいいかめさんのメロンパンをおやつに持ってきてくれました。

なんだかまだちょっと温かい気が。。。

「美味しいね~」と食べてると、「これお母さんと一緒に作ったの♪」だって!

てっきり買ったものかと。。すごすぎる。。。

急いで写真に納めてみました^^

いつか、こんなに美味しくて可愛いパン。。。作ってみたいものです♪
  


Posted by &m at 22:54Comments(4)

2009年08月25日

ちょこっとハンドメイド♪

昨日の夜は、子供も早く寝てくれ、パパも会社の飲み会ということで

久々にミシンを出してみました。

気温もだいぶ涼しくなり、何かハンドメイドしたい気分になります。。
(決して得意なほうではありませんが・・^^)


先週、トキハ本店の手芸屋さんで見つけたリバティのはぎれで
シュシュに挑戦!

初めて作るので、パソコンで「シュシュ 作り方」を検索して♪



1個目は30分以上かかってしまいましたが、
要領を得れば、2個目は10分程度で完成!
意外に簡単♪シュシュ職人になれそうよ^^
なかなかいいんじゃないかな~♪
自己満足の達成感を味わえました^^



大好きなリバティが、1枚100円程度でお店のかごの山に
積んでありました。私にとっては宝探しのようで楽しかったな~♪
(シュシュは10cm×50cmくらいの布が必要なので
はぎれ2枚をつなげて作っています。)



娘も朝テーブルの上のシュシュを見つけ
早速嬉しそうにつけて、ラジオ体操に出かけて行きました♪

今度は娘に、リネンのハンカチを作ってあげようかな・・なんて思っています。

いつになるかわかりませんが・・・^^  


Posted by &m at 06:59Comments(3)

2009年08月24日

うみたまごへ行ってきました♪



先週の金曜日、久しぶりにうみたまごへ行ってきました!
前回は、転勤が決まり、家探しのために大分に来た12月。
寒かったな~

水族館大好きな娘に大分の印象を良くし、
できるだけ嫌がらずに引越しをする作戦でした^^

作戦は見事に成功しましたよ~♪
うみたまごの水族館は、満足度高いんです!

昼間の暑いときは、水族館の中はひんやりしていて
ほんと気持がいい。夏はやっぱり人気ですよね~

弟に手を引きながら、おさかなの説明してる姿が、
なんとも微笑ましい光景でした^^



ちんあなごに息子は興味深々♪
砂の穴から出たり入ったり・・かわいい^^

トドやイルカのショーも見応えがあり大盛況。
イルカなんて前列の人はびしょ濡れです^^
覚悟がいります。

私が一番楽しかったのは、大水槽が下から見えるガラス面の床。
エイが泳ぐとまるで上に乗ってる気分になります。
ニモの気分になれ、楽しい~^^
娘はちょっとビビってましたが・・

今の時期は夜の9時まで営業してるそうです。
夜の海の世界も見てみたい^^

色とりどりのきれいな海の世界を見ていると、
心も洗われ、元気になります♪

パスポートも今回購入したので、
この1年間行きまくるぞ~!

  


Posted by &m at 08:24Comments(0)