スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2009年08月23日

娘とアートマーケットへ♪



昨日のお昼に、今週の土日にアートプラザで行われている
アートマーケットへ娘と出かけました。
前回参加して楽しかったので、今回も期待して・・^^

新井真之さんのブースの前に、なんともいえない
ノスタルジックなかわいいお家が・・♪
形・屋根のいろなど色々ありましたが、
優柔不断の私に代わり、娘の直感で選びました!500円です。

「これください♪」

とお願いすると、

「い・いいんですか・・」と新井さん。

思わず笑ってしまいました。

人柄のよさが伝わりました^^  

いいにきまってます!大事に飾らせていただきます。

楽しみにしていたアトリエ・アンテナさんでお買いもの。
素朴なやきものの小物たち。大分に来てファンになりました♪

現在、大分ではイベントのみの販売になってるそうです。

全部可愛すぎて選べない・・^^

迷った末にいくつか購入。今度ご紹介します。(まだ開けてないので^^)

他のブースでは可愛い手作りの作品が売られていたりして。
娘にいくつかヘアゴムを手頃な価格にて購入しました。

娘はワークショップで、消しゴムはんこのスタンプでエコバックを作成。
楽しい!と喜んでいました。300円です。

帰り際に抽選をさせていただき、「当たり」が出ました!
ラッキーです!
前回も当たりが出て、新井さんのお皿をいただいていたのに♪
今回は、アトリエ・アンテナさんの雲の箸置きをいただきました。
テーブルにずらりと並んだプレゼントから好きなのを選べるのもまた楽しい^^



今日も開催してるので興味があれば
是非足を運んでみて下さいね~☆

やきもの好きの私にとって
楽しいイベントなんです^^  


Posted by &m at 07:47Comments(3)

2009年08月22日

自由が丘雑貨屋さんめぐり♪ ~後半編~

自由が丘雑貨屋さんめぐり♪きのうの前半編のつづきです。
お昼はここのSODA CAFEへ。
裏通りなので閑静なところにあるのですが、お客さんでいっぱいになっていました。

私はタコライス、友人はトマトのパスタのランチセットです。
久々の再会だったので、グラスワインで乾杯しました~
タコライス美味しかった~ソースがピリッとしていて♪
おうちで作ってみたい^^デザートも注文したのですが、写真撮り忘れです^^
ごちそうさま~



おなかもいっぱいになり、またてくてくと歩いていくと・・

IDEE SHOP
北欧もののインテリアの家具から雑貨がおいてあります。
質・デザインがよくお値段もちょっとお高めです。見るだけでも楽しいかも。
結構若者カップルで混み合っていました~^^
東京ミッドタウンの店舗には、リサ・ラーソンの商品がおいてあったので、
ここにもあったかも・・キーホルダーとか可愛いかったです。



WASARABYは有名な作家さんの素敵な器が
おいてあるお店です。三谷龍二さんの木の器やスプーンも置いてありました。
ギャラリーといったかんじですね・・



MOMOはナチュラル系の家具や雑貨がおいてあります。
友人はここで可愛いガラスのピッチャーを購入♪家具の割引をしいたせいか人が多かったです。


途中歩いていると、人がたくさん入っているお店が・・
ポパイカメラというお店で、
カメラ、写真屋さん、雑貨が一緒になったお店。

このコラボなかなかいい!女性がカメラを選びやすいところですね~
雑貨も文房具を中心に、センスのいいものばかりで楽しい^^




ここでマッチ箱のシールと、可愛いクリップを購入♪
使うのが楽しみです。

このほかに、キャトルセゾン私の部屋にも行きましたが、
人が多すぎてゆっくり見る気がしませんでした。。
ここのエリアは人気なんですね~。午前が空いてていいのかも。

もっと探せば色々出てきそうな自由が丘の雑貨屋さん。
今度は暑くないときに来たいものです^^

私的には、人の多さやモノのストックを考えると、神戸の雑貨屋さんめぐりの
が楽しいかも・・と感じた1日でした。

いつも帰省した時に、一緒にランチやお買いものに行ってくれるお友達。
(会社の先輩だったのですが^^)
短い時間だったけど楽しい時間を過ごせました。方向音痴な私をナビしてくれありがとう^^

今度はどこの街に出没しようか~
楽しみにしてます^^・・・またね!


  


Posted by &m at 08:16Comments(4)

2009年08月21日

自由が丘雑貨屋さんめぐり♪ ~前半編~

8月1日。
楽しみにしていた自由が丘の雑貨屋さんめぐり。。
お友達とは、駅の改札で待ち合わせ。東横線は人が多いな~。。





今日はちょうど夕方から夏祭りの日でした。
やぐらが駅前に・・夜も楽しそう~



まずは、最近お店がちょこちょこオープンし始めた通りへ。
ハグオーワーのお店です。
自由が丘に来たら必ず訪れたい場所です。子供服は2階にあります。
小さい女の子のデザインがすごく可愛い♪うちの娘はもう着れないものばかりですが
つい手にとってしまいます。

階段の部分が滑り台になってたりと、子供も遊べるスペースも♪

素敵な商品が並び、ディスプレイもセンスがよくいつも刺激を受けます。
(店内の写真がなくてごめんなさい。。)
リバティを使ったワンピなどの新作が並んでいました♪
お金持ちになったら買いまくりたい^^いつか・・



神戸でも人気のお店。EINSHOP です。
子供のおもちゃやキャスの商品やオリジナルのバックなど可愛いモノががたくさん。
大分のアトリエ・アンテナさんの作品も置いてありました。
大分ではアトリエ・アンテナさんの多くの作品に出会える機会があるのでうれしいです。
(明日・あさってのアートマーケットにも出品されるようで楽しみです^^行けるかな~・・)

キャスのブルーのドット柄のお財布が気になりました♪



リトアニアのリネンを扱うお店 Lino e Lina
シャツやエプロン、バック、テーブルクロスやキッチンクロスまで
涼しげなアイテムが揃っていました。
パープルのリネンのシャツがとても素敵でした~♪



友人はリネンの帽子を購入し早速着用♪
軽くて肌触りも良くとっても似合っていました^^
つばの広さも大きくていいですね~



私はブルーのリネンのハンカチの色と素材に惹かれ、
息子のイニシャルを刺繍してもらいました。
(刺繍は2週間かかるとのことで、メール便で郵送していただきました^^)
使うのが楽しみ♪



外国の子供部屋にありそうなものが置いてあるdoux dimanche
小さなピンクの紙箱にランプがつながっているのがおしゃれでした♪



今歩いてきた通りの裏側の通りに、シックな建物が。
ハグオーワーと同じ系列で、生活用品やビンテージものを取り扱うお店。cloth&crossここは、初めてです。
お店に入るといい香りがします。アロマキャンドルをつかってるそう。。
こんな香りを家に漂わせたい^^憧れます。
店の雰囲気もコンクリートの建物に、作家さんの器なども置いてあり、ギャラリーのようです。
リネンのキッチンタオルも何種類か置いてあり、使うたびにいい味が出そうなかんじ。



外に植えてあるブルーベリーも暑い夏に
爽やかさを与えてくれています。



ここでは、前から探していた、水牛の角でできたスプーンを2つ購入。
子供用に、デザートやスープなどで使うつもりです。
熱が伝わりにくくツルっとした舌触りもよさそうです♪
水玉の布でくるんでくれたり、素敵なお店のカードをさりげなく入れたりして
さすがセンスがいいっ。

このあと、近くのSODA CAFEへランチしに行きました。
つづきは、後半編で・・・^^  


Posted by &m at 10:09Comments(0)

2009年08月20日

駅弁を食べ・・・なつかしい場所へ♪

7月の末に、小学生時代の同窓会があり、

茨城県のの勝田駅に向かいました。

お昼は、上野駅で崎陽軒のチャーハン弁当(500円台だったような)

を購入し、スーパーひたちで食べました。

これ、結構人気で売切れのときが多いんです。

チャーハンがおいしい♪でもしゅうまい2個じゃ物足りなかったな~^^





勝田駅に到着♪

懐かしい!~何年振りだろう・・20代の時来た以来かも。

駅が新しくなっててびっくり!(ここの駅は、「かつた」というので

勝負事のお守りとして切符を買う人も多いとか^^)

改札まで、幼なじみのお友達が駅に迎えに来てくれていました^^


小学校を卒業するまで、勝田にいたので私にとっては、故郷のような場所です。

自然がたくさんあって、思いっきり遊んだ子供のころの日々は宝物です。。



同窓会まで時間があったのでちょっと寄り道。

なつかしの幼稚園^^今も健在でうれしい♪



園庭の木。この下で遊んでたんだな~・・


遠い私のために夕方の5時から同窓会をスタートしてくれました。

25年ぶりにみんなに再会。。

みんな見た時、誰だかわからなかったけど^^

話していくうちに、居酒屋の空間があのころの教室に変わっていきました。

みんなそれぞれ色々あったと思う・・

でも、みんなあの12歳のころの純粋な顔に戻ってた♪

みんな楽しそうな笑顔ばかり^^

同窓会ってタイムスリップできる空間のようでいいですね・・^^

楽しい時間はあっという間。。私はさいたまで待つ子供たちのもとへ早めに帰りました。

地元の人は深夜まで飲み明かしたらしい・・^^地元って、いいな~


昔の自分に戻りたくなった時、また会おうね!

大分からは遠いけど、また頑張っていきたいわ^^

幹司くん、ありがとう♪おつかれさま。。

  


Posted by &m at 10:38Comments(4)

2009年08月19日

DEAN&DELUCAのキャンディ♪



帰省した際、羽田空港にあるDEAN&DELUCAのショップで購入しました。

前から、可愛くて気になっていた果物柄の金太郎飴。

かわいいボタンにも見えてしまう♪

1cmの直径くらいの小ささなのに、見事に果物の絵が描かれて。

特にチェリーなんて可愛すぎる!

お味も絵の果物の味がしてとてもおいしい^^

こどもも「可愛い!おいしい!」と連発してました♪

お値段が800円台とちょっとお高めだけど、

手間がかかりそうな緻密な作品としてみると、その価値はありそう。。。

賞味期限まで大切にゆっくりと味わいたい。。

至福のキャンディ♪

  


Posted by &m at 12:20Comments(0)