2009年09月26日
お昼は半田めんでさっぱりと♪
今日は暑いので、半田めんでさっぱりとランチにすることにしました。
半田めんは徳島の麺で、素麺よりも太くて、うどんより細い微妙な太さの麺です。
子供たちには、のどごしもよく、食べやすい太さの麺なんです。
茹でる時はいつも、2歳の息子のために、半分にポキッと折ってから茹でます。(パスタのときも♪)
今年の夏に箱で買っていたので、あと3回分は残ってるかな~^^ちょっと飽きてきましたが
みょうが、ねぎ、オクラ、カボスと一緒に食べると美味しかったです♪
沖縄で買ったお気に入りのそば猪口で♪
デザートは、パパと息子が散歩の帰りに買ったかき氷。
これ、すごい久しぶりに食べましたが、すごく美味しい^^
もう秋ですが、またリピしたいと思います♪
Posted by &m at
13:17
│Comments(5)
2009年09月25日
こどもcafeへ行ってきました♪
大分インターの近くに最近見かける、「こどもcafe」という看板。
なんだか気になり、おとといのお昼に出かけてみました。
ここの場所の近くには行ったことがないのですが、
到着すると素敵な建物のお店が。。
普段はアノーカフェ(大分市庄の原2組)というcafeなんだそうですが、
このシルバーウィークの5日間だけは「こどもcafe」という
4から7歳のこどもたちが大人のサポートのもと、
シェフ・ギャルソンになり、お客様をおもてなしする期間限定の企画cafe
をしていました^^
面白そうだったのでここでランチをすることに。。
席はオープンテラスが空いていたのでここの奥でいただきました。
お外が心地よいこの時期にオープンテラスいいですよね~
犬もここなら大丈夫^^てか、うちは犬は飼っていませんが
かわいい小さな男の子のギャルソンがお料理の注文やお料理を運んでくれます^^
なんだか文化祭みたいで楽しいんだけど。。
大きな声で「ありがとう!」と言いたくなりますね♪
こどもcafeランチを注文。
メニューは、ローストビーフ ごま風味
季節のサラダの取り合わせ
ごぼうのスープ
パン です。
お世辞抜きでどれもほんとおいしかった~♪
昨年の4月に1回目のこどもcafeを
福岡市内で行い、457人の動員数、売り上げは370,000円を超えたそうです。
2回目はおおいたのアノーカフェさんで開催。
期間限定というのが残念なんですが、また来年もこの企画していただけたらなあと思います。
うちの娘はいやだ~なんて言っていますが、お客様をおもてなしする側にたち、
お料理をつくるひと、運ぶ人がどんな想いなのか知ってもらい、
レストランで食事する際の「お行儀」を身につけてほしいなと思います。
美味しかったです^^ごちそうさまでした♪
ここのアノーカフェ、すごくいい感じなので、
また普段にでも行ってみたいと思います。
Posted by &m at
14:01
│Comments(2)
2009年09月24日
おさるの湯の家族風呂♪
昨日は連休の体の疲れを癒すため、久しぶりにおさるの湯に出かけました。
ここは、家からも10分ちょっとで着くし、何といっても家族風呂が
安いので、気に入っています。40分1200円です。
4時半に到着したのですが、一番混んでる時間帯なので30分待ち。
小腹が空いてたので、ロビーでアイスを食べたり、ゆで卵を食べたり^^
ここの、ゆで卵アツアツで美味しかった~♪
娘がもっと食べたいというので、持ち帰りに2個追加しました。
いろんな野菜や果物も安く販売しています。
外にはヤギやニワトリや犬がいて、子供たちは楽しそう^^
今日はヒノキのお風呂でした。他にたる風呂や石風呂なんかがあったかな。。
小さい子がいると、ゆっくりできないので、なかなか温泉に行こう
という気になりませんが、こんな家族風呂で周りを気にせず、
ゆったりとお湯につかれるのがいいですね。。
ママにとっては、すごくリラックスできる場所となっています。
秋は温泉が気持いいなあ~♪
紅葉見ながら露天風呂^^なんて最高ですね。
Posted by &m at
13:26
│Comments(3)
2009年09月23日
絶景のオムライス屋さん♪
おとといのお昼に訪れたオムライス屋さん。
西大分にある Dish
高台にあるお店なので、眺望がすごい!
大きなガラス窓から、大分の街や海が見渡せます。
夜来たら、夜景がすごく綺麗なんだろうな~♪
12時すぎには、もう満席になっていました。
お客さんの年齢層も幅広くて、人気なんですね~。。

私は、魚介のトマトスープのオムライス♪
私好みのスープの味で(ガーリックの味がすごいです)
白身のお魚や貝がたっぷり入っていて美味しかった~
黒オリーブもおいしい^^
中は、バターライスが入っています。

パパは、お店で人気ナンバーワンのローストビーフのオムライス♪
美味しい美味しいと大絶賛^^
お肉も厚いので、食べ応えがあります!
ソースもデミグラスで美味しかった~
子供たちもたくさん食べてくれました^^
他にも色々なバリエーションのオムライスがたくさんあり、
どれにしようかと迷います♪
スタンプカードもあり、5皿目ごとに500円のサービス券がもらえます。
絶対ここは、リピートしたいと思うので嬉しいサービス^^
入口にはハンドメイドの雑貨なども置いてあり、
私はヘアゴムとひもを購入^^ちょこっと楽しめます♪

ガラス窓からの景色。
開放感たっぷり!

◆Dish 本店◆
大分市八幡東茶屋台1933-85
097-532-2110
西大分にある Dish
高台にあるお店なので、眺望がすごい!
大きなガラス窓から、大分の街や海が見渡せます。
夜来たら、夜景がすごく綺麗なんだろうな~♪
12時すぎには、もう満席になっていました。
お客さんの年齢層も幅広くて、人気なんですね~。。
私は、魚介のトマトスープのオムライス♪
私好みのスープの味で(ガーリックの味がすごいです)
白身のお魚や貝がたっぷり入っていて美味しかった~
黒オリーブもおいしい^^
中は、バターライスが入っています。
パパは、お店で人気ナンバーワンのローストビーフのオムライス♪
美味しい美味しいと大絶賛^^
お肉も厚いので、食べ応えがあります!
ソースもデミグラスで美味しかった~
子供たちもたくさん食べてくれました^^
他にも色々なバリエーションのオムライスがたくさんあり、
どれにしようかと迷います♪
スタンプカードもあり、5皿目ごとに500円のサービス券がもらえます。
絶対ここは、リピートしたいと思うので嬉しいサービス^^
入口にはハンドメイドの雑貨なども置いてあり、
私はヘアゴムとひもを購入^^ちょこっと楽しめます♪
ガラス窓からの景色。
開放感たっぷり!
◆Dish 本店◆
大分市八幡東茶屋台1933-85
097-532-2110
Posted by &m at
07:53
│Comments(0)
2009年09月22日
やっぱり、怖かった~!
今日は主人の両親の希望で、くじゅう夢大吊橋へ出かけました♪
朝9時に家を出たのですが、着いたら駐車場の前で渋滞し入るまで30分は
かかってしまうほどの観光客の多さでした。
吊橋も行列で歩くかんじで、まるで動物園のパンダを見にいく気分^^
でも私、吊橋を渡るなんて、何十年ぶりかってかんじなんだけど、
大人になり高所恐怖症になってきて、渡れるかちょっと不安。。。
すごく揺れて船に乗ってる感じの上、視界の高さと橋の長さに圧倒され、
やっぱり、無理~!!
4分の1あたりで私だけギブアップして、逆戻りいたしました。かっこ悪いわ~
子供たちは全く平気だし、観光客のみんなもぞろぞろ歩いてるし。
みんなすごい!と感心してしまいます。
唯一、滝を見られただけでも満足満足^^写真は怖くて撮れませんでしたが。。
くじゅう夢大吊橋、すごい迫力ですね~^^
吊橋好きな方、これから秋の紅葉あたり、おでかけにおすすめです♪
写真を撮り忘れましたが、ブルーベリーのソフトクリーム❤
さっぱりしててとっても美味しかった!これもおススメ^^
くじゅうには色々なソフトクリームがあり、我が家の楽しみになっています♪
Posted by &m at
20:20
│Comments(0)